スマートフォン専用ページを表示
白中のあしあと
岐阜県加茂郡白川町立白川中学校で行われた行事や活動の記録です。
http://shirakawatyu.town.shirakawa.gifu.jp/
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
2021年01月19日
大切なもの
12月上旬に「ようやく合唱ができる!」と歌い始めたと思ったら、再び先週から歌えない日々が続いています。今は、パートごとに楽譜を見ながらCDを聞いています。またいつか合唱ができると信じて・・・。
【関連する記事】
朗読指導
みんな元気です!
マスクをいただきました。
臨時休業延長
公立高校入試1日目です。
posted by 白中 at 16:46| 岐阜 ☁|
その他
|
|
2021年01月18日
学年末テスト
本日より3年生は学年末テストです。受験本番前の最後のテストです。生徒たちは「今回のテストの点数が入試の点数なんだ!」という強い意気込みで取り組んでいます。テストは明日も続きます。
posted by 白中 at 16:47| 岐阜 ☔|
3年生
|
|
2021年01月15日
朗読指導
元名古屋テレビアナウンサーの方を講師にお迎えして、文化委員会のメンバーには放送でのアナウンスの仕方を、1年生には朗読の指導をしていただきました。講師の先生が「この番組は〇〇の提供でお送りしました。」と、テレビでよく聞くアナウンスをすると、生徒たちからは自然と歓声がわきました。このワンフレーズでも「本物は違う!」と感じました。指導後は生徒のアナウンス・朗読の仕方ががらりと変わりました。「息から気持ちが伝わる。息は誤魔化すことができない。」と教えてもらいました。自信をもって話をすることの難しさを学びました。
posted by 白中 at 17:58| 岐阜 ☔|
その他
|
|
2021年01月14日
白川ちゃおる
2年生は「起業家学習」として、自分たちで株式会社を立ち上げました。今年度は「白川町のいいところをたくさん詰め込んだデザインで誰でも使いやすい!だから日常生活のお供に!」というキャッチフレーズでタオルを販売します。白川中学校正面玄関に特設ポストを設置しました。ぜひ、そのポストに注文書を投函してください。また、広告チラシは、JA・東農信用金庫・楽集館・役場・町民会館に置かせていただいています。多くの人に、生徒たちが作ったオリジナルタオルを買っていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
posted by 白中 at 14:59| 岐阜 ☔|
2年生
|
|
2021年01月13日
次の学年を見つめて・・・
本日の7時間目。1年生は「つなぐ会」に向けて、今年1年間の歩みを振り返り、学級の財産を考えました。2年生は「進路学習」で、どのようにして自分の進路を決定していくのかを学びました。3年生は、卒業に向けて中学校での授業を振り返る活動でした。3学期は次の学年の0学期とも言われています。どの学年も、次の学年への準備が始まりました。
posted by 白中 at 16:52| 岐阜 🌁|
授業の様子
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の5件>>
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2021年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(01/19)
大切なもの
(01/18)
学年末テスト
(01/15)
朗読指導
(01/14)
白川ちゃおる
(01/13)
次の学年を見つめて・・・
過去ログ
2021年01月
(12)
2020年12月
(8)
2020年11月
(4)
2020年10月
(4)
2020年09月
(8)
2020年08月
(5)
2020年07月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(1)
2020年04月
(3)
2020年03月
(1)
2020年02月
(14)
2020年01月
(17)
2019年12月
(17)
2019年11月
(20)
2019年10月
(20)
2019年09月
(12)
2019年08月
(2)
2019年07月
(3)
2019年06月
(4)
カテゴリ
学校行事
(2401)
生徒会行事
(20)
1年生
(9)
2年生
(12)
3年生
(19)
3組
(0)
PTA行事
(28)
部活動
(131)
その他
(60)
授業の様子
(25)
記事検索