3年生が修学旅行に行っている中、学校では小中交流会がありました。2年生の数学、1年生の英語の授業を参観してもらいました。廊下から見たり、別室でモニターを通してみたりしてもらいました。その後、相談会が体育館で行われました。6年生から授業が難しくなっていく不安や、宿題が多くて勉強時間に対する不安、部活動はどんな感じなのか、などたくさんの質問がでました。それに一つひとつ1年生の生徒が丁寧に答えました。6年生は「みなさんが丁寧に答えてくれたので、不安が解消しました。」と感想を述べて、帰っていきました。
2020年09月29日
令和2年度白中団結祭
雨が降る中、9月25日(金)に白中団結祭が開催されました。雨の中の団結祭をおもいっきり楽しもうとするかのような、笑顔がたくさん見られました。そして、一生懸命に走り、跳び、踊りました。一人ひとりが精一杯の力を出し、おもいっきりの笑顔で楽しむ様子は、まさに「快笑」。とても感動的な団結祭となりました。雨にも負けず、コロナにも負けず、生徒たちは自分たちの力でこの感動的な団結祭を創り上げました。
次の日には、団結祭の表彰式がオンラインで行われました。総合優勝 赤団 ソーラン優勝 白団 赤団 競技優勝 赤団 事前取り組み優勝 赤団 白団 でした。おめでとう!よくがんばった!!